都立つばさ総合高校

つばさ総合高校の所在地
大田区本羽田3-11-5
TEL. 03-5737-0151
つばさ総合高校のアクセス
大鳥居  徒歩8分(京浜急行空港線)
萩中公園前下車   徒歩5分(バス)
羽田特別出張所下車 徒歩5分(バス)

つばさ総合高校一般入試」合格者の目安(合格率60~80%)
9科成績 29~31(成績45満点)
偏差値  46~48
入試得点 275~295点(5科目500点満点)
面接   なし
分割募集 なし

つばさ総合高校一般入試」(2024年度)
募集人数 164名
応募人数 164名
受検者数 148名
受検倍率 0.90倍
合格者数 148名

つばさ総合高校推薦入試」合格者の目安(合格率60%)
9科成績 31(成績45満点)

つばさ総合高校推薦入試」選抜方法
800点満点(調査書400点、個人面接200点、実技200点)

つばさ総合高校推薦入試」(2024年度)
募集人数 72名
応募人数 124名
倍率   1.72倍
合格者数 72名

つばさ総合高校の入試情報
前年度から応募者が29人減少し、受検者も38人減りました。
その結果、定員割れとなり、受検者は全員合格しました。
定員割れは2019年度以来のこととなります。
受検者の偏差値平均および推薦内申の平均は近年上昇しているため、換算内申および偏差値も上昇しました。

都立高校の入試には、5科目の合計点で合否を判定するため、3科(英数国)だけでなく、理科・社会も大切です。
受験勉強は5科目の合計点を上げることを考えなければいけません。
また、成績は9科目が関係します。
一般受験に関しては、実技(音楽・美術・保体・技家)の成績が2倍になるため、5科目よりも重視されています。
提出物や定期試験で9科目全部に力を入れなければいけません。

試験対策は無料、2週間前から
朋友学院は定期試験の前には英数国理社のすべての科目の対策を、通常授業以外に時間を延長しておこないます。
講習を受講した生徒や初めて対策を受ける生徒は無料です。
また、実技(音楽・美術・保体・技家)の対策もおこないます。